動画で見る
本日は、若い層から多くの支持を集めるゲーム実況の先駆者「兄者弟者」さんを取り上げていきます。
ゲーム実況を始めたきっかけから、彼らの動画が爆発的に伸びることになった出来事など詳しく紹介していきます。

ここでクイズです。
弟の弟者さんはラグビーワールドカップに出場していた「とある大スター」と一緒にゲームや食事をするなどの友好関係を持っています。
その大スターとは一体誰でしょう?
答えは動画・記事の中で!
名前:兄者弟者
ジャンル:ゲーム実況
活動開始期間:2009年11月~
- ゲーム実況の世界へ
- CM出演
- 本田翼とコラボ
【ゲーム実況の世界に足を踏み入れる】
兄者さんと弟者さんは実の兄弟で、ファミコンが大ブームだった「ゲーム戦国時代」で育ちました。
2人とも小さい頃からよくゲームで遊んでいたそうで、基本的に兄者さんがゲームをプレイし、弟者さんがその兄の背中をみてコーラを運ぶなどのサポートをしていたとのことです。

最終的には兄者さんが声を出さずとも、手を出したらコーラを持っていくところまで教育されていたそうですよ。
すごい快適なプレイ環境ですねw
そんな2人は2009年にニコニコ動画で初めて動画投稿を始めます。
動画投稿を始めたきっかけは非常に単純で
・ゲームのプレイ動画をネットに上げることが好きだった
・その動画を見返すのが好きだった
の2点が決め手だそうです。
兄者弟者さんの1本目の動画は、当時PS3やXboxで流行っていたFPSゲーム「COD MW2(コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2)」のプレイ動画です。

当時は「弟者」名義で動画を投稿しており、今みたいな実況の音声はなく、ただ投稿者コメントによる字幕だけの映像でした。
しかしその動画は、他のFPS実況者さんと比べても相当高いレベルを持っており、観ていて惚れ惚れしてしまうほどのプレイを披露していました。
この上達の裏にはお茶汲み時代の恨みを晴らすべく、血の滲むような努力をしていたことが関係しているのかもしれませんw
そして動画投稿を始めた数カ月後に初の音声を加えた「ゲーム実況の動画」も投稿し始めます。
弟者さんの実況動画は「どうもおはこんばんにちわー、弟者です」から始まり、声優ばりの渋い声で「いいセンスだ」や「ナイスショット」などのセリフが印象的です。
実況動画を投稿していた当初から、人気ゲーム「メタルギアソリッド」の主人公「スネーク」に声がソックリだと言われており、ニコニコ動画の動画タグには「声優動画」と付けられることもありました。
ちなみにメタルギアの生みの親「小島秀夫(こじまひでお)」さんとの対談で明らかになりましたが、スネークの声優である「大塚明夫(おおつかあきお)」さんも弟者さんが声真似をしていることに気づいているそうです。

そして初のゲーム実況動画を投稿した一ヶ月後には、実の兄である「兄者」さんと一緒に「流石だよな俺らが逝く」シリーズも投稿スタート。
CODやバイオハザードなどの協力できるゲームで2人は非常に連携したプレイをみせ視聴者を沸かせていました。
今ここです!
ここから遂にYouTubeでの活動を始めます。

2010年の5月にYouTubeで「兄者弟者チャンネル」を開設し、この年から本格的に活動拠点をYouTubeに切り替えていきます。

YouTubeで活動をすることを決めた理由については明確なことは何も公表されていませんが、兄者弟者さんは画質の高さが重要となるFPS系のゲームを多く投稿していたので、画質へのこだわりからいち早くYouTubeへ移ったのかもしれません。
また動画投稿当初は兄者さんと弟者さんだけで活動をしていましたが、撮影や動画編集などやることが増えていき、2人では続けるのに限界を感じるようになり、新メンバーを加えることになりました。
それが動画編集兼専任デザイナーとして活動している「おついち」さんです。

おついちさんとの出会いは弟者さんが「FPS好きが集まる場」に参加したところから始まります。
弟者さんが参加したコミュニティで、たまたまおついちさんと出会い、互いに同じゲームの作品が好きということもあって、すぐに仲良くなることに。
その後、弟者さんを通じ兄者さんにおついちさんを紹介し、日頃から3人でゲームをする仲になったそうです。
そんな偶然の出会いから生まれた3人は「TEAM-2BRO.(チーム ツーブロ)」を結成します。

2BROのチームコンセプトは「PLAY WITH US」
すなわち「視聴者も一緒に遊んでいるような動画・配信にしたい」という願いが込められています。
実際に彼らが投稿している動画は、楽しそうにプレイしているシーンが多く、それを見ている私達も元気を貰えます。
また2BROは現在も、兄者さん、弟者さん、おついちさんの3人の固定で、誰一人抜けることなく続いています
これだけ長い期間メンバー間でのトラブルなく続けれているのは、仲間を超えた何か不思議な絆を感じますね。
【思いもよらぬ方向から好機が訪れる】
弟者さんと言えばゲームのプレイスキルが高いのはもちろん、渋くて味のある声の持ち主です。
日本最大級の掲示板「2ch」のまとめサイト「キニ速」で弟者さんが取り上げられ、ネットユーザーも認めるほど。
そのスレッド名は「声スネーク過ぎワロタwwwwww」

スネークの声優をしている大塚明夫さんの声と、弟者さんの声がめちゃくちゃ似ている、という内容で取り上げられました。
そのスレッドの書き込みを一部紹介すると
・叩こうと思ったら本当に似てた
・思ってた20倍似てた
・スネークがやってるみたいだな
・「良いセンスだ」でしんだ
などといった書き込みが多く寄せられ、多くの方が共感の声をあげていました。
スネークに声が似てる人や真似をしてる人はたくさんいますが、たしかに弟者さんが1番自然な感じがしますよね。
ちなみにラグビー界のスターである「福岡 堅樹(ふくおか けんき)」さんも、弟者さんを見始めたきっかけは「スネークの声に似ている」だったそうですよ。
今では一緒に食事に行ったりゲームをしたりと仲の良い関係になっているそうです。
2人のコラボ配信などあったら激アツですね。


今ここです!
有名人の目にも止まるほど注目を集めた兄者弟者さんですが、ここからもう1つのチームでの活動回数も増やしていきます。

2014年の9月にはチャンネル登録者数が50万人を突破。
そして、この年から「GESU4(ゲス4)」というもう一つのチームでの活動も頻繁になり、多くの動画が投稿されていきます。

GESU4は不定期で2BROのメンバーに+1人を加えて、ゲーム実況をするチームです。
GESUという名前の通り「ゲスな人」しか入れないチームらしく、5人が集まると「GESU5」と呼ばれるそうです。
ちなみによくGESUのメンバーとして加わっているのが、秋田の狂犬と呼ばれている「メロやん」さんと、メンバーのムードメーカーである「チン」さんです。


GESU4での実況動画は「2BRO」や個人で行っている動画とは違う一面がみれて、また違った面白さがあります。
今ここです!
ここから、あの有名ゲームのCMや、誰もが知ってるファッションブランドとコラボを実現させていきます。

兄者弟者さんは活動当初からゲーム実況をしていた「バイオハザード」の新作「バイオハザード ザ・ファイナル」のCMに出演することが決まりました。

実際にこのCMを見た人は分かりますが、プロの声優さんのようなナレーションになっており、正直YouTuberの域はとっくに超えていると思います。
また「このCM撮影はなかなか苦労した」という裏のエピソードも、自身のラジオ動画で話していました。

実はこのCM、重要なセリフ以外は、ほぼアドリブでやっていたそうなんです。
こんな長いセリフをあんな流暢に、しかもアドリブで喋れるなんて只者じゃありませんよね。
ちなみにこのCMには、2BROメンバーのおついちさんは出演していませんでしたが、CMに対する視聴者の声を見ていると、おついちさんの出演を希望されている人も多くいました。
次は2BRO3人とバイオのコラボに期待したいですね。
そんなCMでも大活躍中の兄者弟者さんですが、衣料品のチェーン店である「しまむら」とのコラボも実現しました。
2017年より、弟者さん、兄者さん、おついちさん達の3種類のコラボTシャツが全国のしまむらで販売開始。

販売金額は1,500円と若いファン層を考えた価格帯となっており、このコラボTシャツは発売して早々売り切れが続出しました。
コラボTシャツを買うためにお店が開店する前の朝1で並んでも、購入できなかった人もいたそうですよ。
そして、このコラボTシャツが販売された数カ月後に、第2弾のコラボグッズも販売が決定しました。

案の定こちらのコラボグッズも販売早々売り切れになり、受注生産になる自体に。
恐るべし2BRO人気ですね。
今ここです!
バイオやファッションブランドとのコラボにより、兄者弟者さんの知名度はゲーム実況の枠を超えた存在となります。

そして2018年の2月には、遂にチャンネル登録者数が200万人を突破。
ここから、男性なら誰しも知っているあの「人気女優」とコラボをしていきます。
【本田翼とのコラボが実現】
人気急上昇の中、誰もが予想だに出来ないビッグニュース舞い込みました。
なんと、芸能人でありながらYouTuberとしても活動している「本田翼」さんと、2BROのゲームコラボ配信が決定したのです。

これまではYouTubeで単独での配信をしていた本田翼さんは初のコラボとなりますが、抜群に安定感のある2BROなら、本田翼さんの初コラボ相手には相応しいように思えますね。
そしてライブ配信当日の12月22日に本田翼さんのチャンネルで
「クリスマス目前!士気高めようぜSP with ???」
と題されたライブ配信がスタートしました。

配信が始まってからは10分も経たずに視聴者数は4万人を突破し、どういったコラボになるのか期待の声を集めていました。
しかしライブ配信が中盤になると、その予想を裏切り、普段和気あいあいとしていた本田翼さんの配信が嘘だったかのようにコメント欄が荒れる事態に。
最終的にはコラボ配信を見ていたお互いのファンは対立し、次々に生放送から離れるという残念な結果となりました。
この放送を見ていない人は「どういった内容のゲーム配信だったのか?」と疑問に思うかもしれませんが、ごく普通にゲームを楽しんでいる配信で、炎上する要素などは何1つありません。
炎上した理由を見つけるのは難しいですが、もしかしたらお互いのファン層が全く被っていなかったのが原因の1つかもしれませんね。
今ここです!
2019年になり、誰もが知っているあの番組に出演が決定。そしてアニメにもサプライズ登場を果たします。

なんと、2BRO3人のメンバーが日本1有名なラジオ番組「オールナイトニッポン」でパーソナリティを担当することになりました。

普段YouTubeで配信している「2BROラジオ」での3人の絶妙な掛け合いが「オールナイトニッポン」でも展開されることになり、多くの視聴者は喜びの声をあげていました。
またYouTuberがパーソナリティを務めるのは、52年目を迎えたオールナイトニッポン史上初めてのことらしく、業界の中でも注目を浴びることに。
実際に放送された番組では
・ゲームをやっていて「ドキっ」としたエピソード
・ゲームをやっていて「イラっ」としたエピソード
・ゲームの続編の内容を勝手に想像したものを募集して紹介
などのゲーマー向けの企画を行うほか、リスナーから集めたメールの質問にも2BROの3人が普段と変わらない雰囲気で答え進んでいきます。
終盤のトークでは「もう終わりですか」「ようやく番組が半分終わりました?」と冗談交じりに番組終了を惜しみながらも、2回目の放送を匂わせるかのうような発言もあり、ファンにとって期待が膨らむ終わり方となりました。
いつか実現しそうな次回放送も楽しみにしたいですね。
さて、そんな彼らの活躍はこれだけじゃありません。
2019年10月には、社畜コメディアニメ「アフリカのサラリーマン」に2BROが出演決定。

出演するタイミングや役は一切公表されておらず、アニメを見続けている人だけが気づくサプライズ登場となりました。
実際に彼らが登場した回が放送された日のTwitter上では
・間違い無しの神回
・キャストに2broの3人の名前あって泣いた
・エンドロールにお三方の名前が…生きててよかった
・おついちさんの声聞いた時泣きそうになった
と歓喜するファンが続出。
アニメに出演していることを知らない人たちからしたら、さらなる驚きを感じていたことでしょう。
まだご覧になったことがない方達は、ぜひアニメをチェックをして彼らの会話に聞き惚れてみてはいかがでしょうか。
今後も活躍の場を広げて、まったく別ジャンルでの活動や大物芸能人とのコラボなど目が離せないところです。

【まとめ】
いかがでしたでしょうか?
ゲーム実況者と言えば「兄者弟者チャンネル」と言い切ってもいいくらい人気ですよね。
一切顔を出さずこれだけの人気を誇っているのは、熟練したプレイスキルと美声で繰り広げられる面白いトークスキルが大きいのではないでしょうか。
もちろんチームコンセプトでもある「PLAY WITH US」の通り、私たち視聴者を楽しませているのも魅力の1つです。
まだ兄者弟者さんの動画を見たことない方は是非一度見てみて下さい。
非日常に連れていってくれる存在になるかもしれませんよ。
参考URL
- ゲーム実況の年表とは (ゲームジッキョウノネンピョウとは) [単語記事] – ニコニコ大百科
- 人気ゲーム実況YouTuber!兄者弟者先生が初来校!『教えて!YouTuber先生!』 | SCHOOL OF LOCK! | 生放送教室
- 2bro (つーぶろ)とは【ピクシブ百科事典】
- 大塚明夫「待たせたな」 人気ベテラン声優と「2BRO.」兄者弟者の共演に「耳が幸せすぎます」とファン大興奮! | ダ・ヴィンチニュース
- 2BRO.(兄者、弟者、おついち)がオールナイトニッポンに登場! 番組史上初のYouTuberパーソナリティに – ニッポン放送 NEWS ONLINE
- 兄者「(弟者に)ゲームボーイを窓から捨てられ破壊された」」|Real Sound|リアルサウンド テック
- 「アフリカのサラリーマン」第10話にYouTuberの兄者&弟者&おついちがゲスト出演 | ABEMA TIMES