動画で見る
今回は、あの包丁捌き、ファンを飽きさせないトークが光る人気料理系YouTuberのきまぐれクックのかねこさんを取り上げていきます。
これまでに数々の魚を捌き、芸能人からも注目されるかねこさん。
そんな彼の生き様、知りたくないですか?

さて、クイズです。
かねこさんは、「行列のできる法律相談所」に出演します。出演していた3分間でチャネル登録者は何人増えたでしょうか?
早速、彼のイキザマを捌いてく!!
名前:非公表(かねこ)
出身地:愛知県
生年月日:1991年5月31日
- きまぐれクックの原点
- たった一言で人生が変わる
- きまぐれクック成功の証
【きまぐれクックの原点】
きまぐれクックのかねこさんは1991年5月31日、現在も活動の拠点としている愛知県で生まれます。
彼は伊勢湾が近い場所で育ちました。学校が終わると毎日のように友達と海に行っていたそうです。
そんなかねこさんは、小さい頃、よく父親と釣りをしていたそうです。
さらに、小学生の頃はお金がないという理由から、防波堤に落ちている糸やハリを拾って結び、テトラポットに付いている貝をエサにして魚を釣るという遊びをよくしていたんだとか。
そして、その釣った魚を家に持ち帰り、自ら捌いていたそうです。
その頃から魚を調理するのも、食べることも好きだと言っています。
小学生の頃から魚を捌いているわけですが、魚の捌き方は誰かに教わったわけではありません。
彼の家自体が料理家系だったため、小さい頃から両親が料理をしているのを見ていて、感覚的にできたそうです。
その上、魚を捌く動画を見ても全く飽きなかったと言っていることから、この頃からすでにきまぐれクックが人気の出る予兆があったのですね。
今ここです!
現在の彼があるのは、幼少期に育った環境が影響していることがわかりますね。では、ここから彼はどのような人生を歩んでいくのでしょうか。続きを見ていきましょう。

小学生の頃は、魚を「釣る」「捌く」「食べる」以外にも好きなものがありました。
それはサッカーです。
なので、小学生の時はサッカー部に所属していました。
そして、中学生になってからもサッカー部に入ろうとしていたのですが、ここで彼にある悲劇が起こります。
なんと中学のサッカー部への入部希望者が少なく、サッカー部がなくなってしまうのです。
サッカー部に入る気満々だった彼は、サッカーに対するモチベーションが急激になくなるのでした。
そんなやる気がなくなった彼は、朝練がない柔道部に仕方なく入ることになります。
彼は元々、無駄な事に時間を使いたくない性格でした。
その上、柔道への熱意はゼロ。
なので、柔道部の試合では、相手と組み合った時に
「僕、倒れますんで、、、」
と、こっそり対戦相手に伝え、倒れていたのだとか。
現在のYouTubeにかける想いと比べると、とてつもなくギャップがありますね。
高校では男子校に入学。
入学先の高校ではサッカー部があったそうですが、その頃にはサッカー熱も冷めていたので、部活には入らずに帰宅部生活を送ります。
そんな帰宅部生活では、友達と集まりマクドナルトやゲームセンターに集まって遊ぶという青春を楽しむのでした。
その青春、真っ只中の遊びの1つにあったのが、釣りでした。
よく遊んでいた友達の中に釣りが好きな友達もいたそうで、学校が休みの日は一緒によく釣りをしに行っていたそうです。
そして、すでに特技になっていた魚捌きを披露し、友達みんなで食べることもしていました。
今ここです!
中学の時にサッカー部があったら、どうなっていたのでしょうか?もしかしたら、きまぐれクックは誕生していなかったかもしれませんね。

【たった一言で人生が変わる】
彼はYouTubeを始めるまでは、高校卒業後すぐに正社員として働いていました。
そこではサービス業に携わっており、その仕事が好きで昇進のスピードも早かったそうです。
そんな社会経験を積んでいく彼に、人生を変えるあるきっかけが訪れます。
それが「にしやんfishingclub」でのYouTube活動です。
2016年の3月から釣り仲間だった親友たちとYouTuberとしての活動を開始します。
その時はすぐには芽が出ませんでした。
ただYouTubeの活動をしていく中で、どんどんYouTuberへの想いが強くなっていき
動画に出ていることがだんだん楽しくなって行きました
動画に出ている時はまさにテレビに出ているような気持ちになったそうで、次第に自分でもやりたいと思うようになります。
そして、「にしやんfishingclub」で2016年の12月31日にアップされた動画にて、1人でやっていくことをファンの前で決意表明をします。
不定期投稿の「にしやんfishingclub」で、かねこの編集した動画ばかりがアップされているのは違うな、と思ったからです。
今ここです!
YouTuberとしてスタートするも初めは芽が出ませんでした。続きを見て行きましょう。

そして、彼は完全に独立するのですが、更なる転機が訪れます。
それは昼の仕事の退職でした。
かねこさんは、仕事自体は好きでとても頑張っていました。
若くして店長にもなり、会社にも貢献している自信はあったそうです。
しかし、その会社は休みもなく年末年始・お盆も当然のように仕事でした。
労働時間も朝の6時から9時、10時まで働いていました。
そんな働き詰めの生活に、疲れがピークに達したそうで、有給の希望を出し4日間の休みをやっと手に入れます。
その4日間は友達とセブ島に行き、完全にリフレッシュすることに努めます。
しかし、そんなリフレッシュ目的だった休暇中にハプニングが起こるのです。
帰国する当日、天気が大荒れし、それが原因で飛行機が飛ばずに予定通りに帰国できなくなります。
当時、サービス業の店長だった彼は、想定外の出来事に慌てて上司に連絡し、シフトを組み直しました。
その後、無事に日本に帰国でき、会社に出勤したのですが、その時に上司からこんなことを言われてしまいます。
「仕事のミスは数字で返せ」
この一言がきっかけで、彼の仕事へのモチベーションは完全になくなってしまいます。
一生懸命頑張っていた自負もあり、昇格もしていて自信があったのにも関わらず、その上司からの言葉は非常にショックだったようです。
この一言がきっかけで退職を考えるのでした。
そして、元々休みが少ないこともあり、将来子どもへの影響なども考慮し、2017年2月に退職します。
今ここです。短い期間で大きな決断をしたわけですが、この時点でかねこさんが登録者300万人にいくと誰が予想したでしょうか。そしてこの後、彼のブレイクはすぐに訪れるのです。

会社退職後すぐに、次の会社は決まっていました。
そして、次働くまでの有給消化中に動画をあげることに集中します。
すると、自分が思っていたよりもチャンネル登録者数が伸びていきます。
その時に、彼の人生を変えたと言っても過言ではない出来事が起こります。
それが、YouTuberとして活動している渥美拓馬(あつみたくま)さんからのアドバイスでした。

彼の伸びている姿を見て、渥美拓馬さんが
「なかなか掴めるチャンスじゃないから、本当にもったいない。あと一か月、真剣にやってみ」
と彼にアドバイスをします。
かねこさんはその一言がきっかけで、内定をもらっていた会社も辞退し、YouTube一本で活動していく事を決意。
そして、それから全神経、全ての時間をYouTubeに捧げるのでした。
その努力はすぐに結果として現れます。
マグロを捌いた動画がYouTubeの急上昇にのることになるのです。

それから他の動画もアップすると、あげる動画が急上昇にのることが増え、あっという間にチャンネル登録者数が10万人を突破するのでした。
今ここです!
悪いことも全てはこのためにあったのではないかと思うぐらい、急展開の出来事です。さらに続きも気になりますね。

そんな勢いづいた彼はどんどんチャンネル登録者数を増やしていきます。
彼のチャンネル登録者数の伸ばす秘訣として、YouTuberとのコラボがあります。
ラファエルさん、ぷろたん、渥美拓馬さん、ハイサイ探偵団さん、ヴァンビさん、釣りいろはさん、もえりんさんなど
1年目は特にコラボが多い年でした。

しかしこのコラボに対して、ファンから「コラボが多い」という声もちらほら。
それがきっかけで炎上することも、、、
でも、それにも心折れることなく、動画を投稿し続けます。
彼は日頃から炎上には気をつけているのですが
炎上した動画がいくつかあります。
それは
・レペゼン地球とのコラボ動画
・フグをいじめた?
・絶滅危惧種のタツノオトシゴを捌いたら殺害予告がきた
などです。
特にタツノオトシゴやフグに関しては、魚好きのかねこさんは無茶なことをしているわけではありませんでした。
タツノオトシゴの動画では殺害予告を受けたのですが、その殺害予告した方は海外の方でした。
その方の国ではタツノオトシゴを神のような扱いをしていたので、その動画を見て怒ってしまったのです。ちなみにアラビア語での殺害予告だったようです。
また、フグの動画で炎上したのはフグの扱いが雑だったから。
確かにその動画を見てみると、何も知らなければ少しかわいそうにも見えます。
しかし、彼はフグを捌ける資格を取得しているのでフグの扱いに関してはプロです。
ただ、これだけのチャンネル登録者がいるため少し見方や捉え方が違うと炎上する可能性があるのはYouTuberの宿命なのかもしれません。
ちなみに、レペゼン地球さんとの炎上理由はレペゼン地球さんの元気っぷりが食材を扱う荒さに出てしまったためでした。
これも仕方がありませんね。
とはいえ、他にもいくつか炎上することがあるのですが、動画で事情の説明や謝罪を行っており、都度、事態を納めるようにしています。
このように炎上騒ぎが起こっても多くの方から愛されているのは、彼の人柄も影響しているのでしょう。

今ここです!
ここからはさらに彼の活躍は飛躍していきます。

【きまぐれクック成功の証】
2019年には、大人気俳優の菅田将暉さんがハマっている人として彼の名前を挙げます。
そしてそれがきっかけで、大人気バラエティ番組「行列の出来る法律相談所」に出演することが決定します。

これに出演したおかげで、急激にチャンネル登録者数が伸びました。
その数なんと約1万5000人です。
その後も番組に出た影響は続き、約8万人も増えたそうです。
実は「行列の出来る法律相談所」のオファーがきた時、
「うわあ、えらいもん来たな」
と思ったそうです。
しかし、チャンスだと思い「ぜひ、出たいです」とオファーを受けたと言っています。
そして収録当日、テレビのセットを見てビックリしたようですが、「気まぐれクックのかねこ」スイッチをいれてウツボを捌く時は無心で捌くことができたそうです。
さらには中京テレビの開局50周年のイベントで期間限定のお店も出店するなど、活躍の幅を広げて行きます。
出店したお店の名前は「きまぐれ食堂」でメニューは
・痛風鍋
・ワタリガニのフリッター
・タイ風カレー
3種類でした。

どれも美味しそうですし、商品企画の時も的確なコメントで普段とは少し違った顔を見ることができます。
そんな彼がYouTuberとして成功している証拠があります。
それは、車のグレードアップ。
彼が過去に乗ってきた車は、
1 マツダ デミオ
2 トヨタ ハリアー
3 レクサス RX
4 マセラティ レヴァンテ
です。

現在はレクサスとマセラティの2台を持っていて、釣りに行く時はレクサス、街乗り用にマセラティと使い分けているそうです。
ちなみに、マセラティのレヴァンテは1000万円以上もします。それをキャッシュで購入したそうなので、まさしく成功していると言ってもいいでしょう。
メインチャンネル「きまぐれクック」とは別に2017年にはサブチャンネル「きまぐれクックのサボり場」も開設しています。
そのチャンネルでは、メインチャンネルとは違い、魚関連以外のことを上げています。
動画の内容は、朝ごはんを作ってみたという動画や、彼が好きな遊戯王カードを紹介する動画など。
そんなサブチャンネルも人気で、チャンネル登録者数は100万人を超えています。

ここまで困難はあったものの大きなハプニングはなく、順調にチャンネル登録者数を増やし、2020年2月には大台のチャンネル登録者が300万人を突破。
これは現時点で日本のYouTuberの中でチャンネル登録者数では20位以内に入っています。
300万人を突破した時に投稿した動画の中で、
「これから30、40歳になっても今と変わらずにYouTubeをやっていたい」
と言っています。さらに、
「YouTubeという場がある限り続けていきたい、チャンネル登録者数400万人を目指して頑張っていく」
と視聴者へ感謝の言葉と共に、これからの意気込みも語っています。

そんな順調な彼から、先日幸せな報告もありました。
かねこさんは、2020年7月7日に自身のTwitterで
「この度、私事ではありますが、兼ねてよりお付き合いさせて頂いた方(メディアには露出していない方です)と入籍を致しましたのでご報告させて頂きます」
と結婚を報告したのです。

彼は元々、30歳までには結婚したいと思っていたそうです。結婚を報告した時に自分の予想を大きく上回る反響ですごく驚いたとも言っています。
YouTuberや芸能人の幅広い方から反響があり、現在リツート数は8万を超えています。
こんなにも祝福を受けたら動画を上げざる負えませんね。
そんな彼の動画の中で人気があるのは、巨大な魚や珍しい食材を取り上げたもの。
特に圧倒的な再生数を誇るのが、渥美拓馬さんが彼に送ったキングサーモンを捌く動画です。

そのキングサーモンにはたっぷりのいくらが入っており、衝撃的な映像になっています。さらに、それをどんぶりにして食べるかねこさんの幸せそうな顔がたまりません。

他には、
巨大イカ、巨大トラフグ、世界最大のカニ、200キロのサメなどなど。
もし気になる方は彼のYouTubeチャンネルから見てみてください。
そして、最後にこちらが彼の362万人まで登り詰めたYouTubeチャンネル登録者数の軌跡です。
2016年12月23日(金) スタート
2017年1月14日(土) チャンネル登録者1万人突破
2017年3月19日(日) チャンネル登録者5万人突破
2017年4月11日(火) チャンネル登録者10万人突破
2018年9月12日(水) チャンネル登録者100万人突破
2019年5月31日(金) チャンネル登録者200万人突破
2020年2月19日(水) チャンネル登録者300万人突破

【まとめ】
いかがでしたでしょうか?
きまぐれクックのかねこさんは大勢の視聴者がいる大人気のYouTuberです。
その秘訣は昔から変わらないスタイルでしょう。
炎上することはありましたが、動画を見てくれる視聴者の事を考えて動画を撮影する。
そして自分自身も楽しんで活動をする。
これが視聴者の方も楽しめる動画を撮り続けられる秘訣なのだと思います。
これからも、魚、いやそれ以外も捌きまくって欲しいですね。
イキザマチャンネルの糸山がお送りしました。
参考URL
- かねこって何者なの?職業や経歴、公開します。【質問コーナー】
- 人気YouTuber「きまぐれクック」かねこ氏、結婚を発表「幸せな家庭を」
- きまぐれクックのプロフィールをご紹介!結婚発表/年齢/出身地/前職/収入/彼女についても・・・?
- 魚さばく動画でブレイク 鮮やかな包丁さばき、軽妙な語り口 愛知の男性
- きまぐれクックの炎上騒動まとめ!殺害予告も?嫌いと言われる理由は?
- わずか2年で人気YouTuberに。地方から世界を目指す28歳、きまぐれクックの素顔
- 解散します。
- 包丁1本でチャンネル登録者300万人行きました。この3年間のことすべて話します
- かねこって何者なの?職業や経歴、公開します。【質問コーナー】
- マグロを1本丸ごと捌いて食ってみた!!【マグロのさばき方】
- 彼女と釣りデートしてきた。
- きまぐれクックの1日 裏側全部見せます
- ついにきまぐれクック。店を出す。
- ラファエルとだらだらしゃべる動画 【俺の一番好きな魚、寿司は?】
- 動画をあげれなかった理由を説明します。
- 電撃結婚を発表し色々とヤバい事が判明したきまぐれクックかねこさんの歌
- 【衝撃映像】キングサーモンのお腹の中身がイクラまみれだった King salmon 【has subtitles】
- 【ノーカット】巨大イカのさばきかた でかい こわい 【タルイカのさばきかた】Gigantic squid 巨大的鱿鱼
- 爆発寸前のマダラに包丁を刺したら白子がとびだしてきた。
- 【大暴露】もえりんとはどこまでヤッたの?第二回質問コーナー
- 変な魚おじさんとの出会いについて。
- 【総額20万円】最強の包丁がまた送られてきました。
- 引っ越ししました。
- かねこから重大なお話です
- 長澤まさみや菅田将暉もファンだと公言するユーチューバーが炎上 「死体を弄ぶなんて」「生命の冒涜」とのコメント