YouTuberの生き様

ゆんの生き様|過去の経歴まとめ

動画で見る

今回は息のあったトークが魅力の美男美女YouTuberコンビヴァンゆんチャンネルのゆんさんについて取り上げていきます。

最近はYouTubeのみならず、テレビにも活躍の幅を広げるゆんさん、相方のヴァンさんとの男女の友情の様子や時には体を張って笑いを取りにいくゆんさん

そんな彼女の知られざる苦悩や生き様を知りたくないですか?

生き様研究家

こちらがゆんさんの人生グラフです。
とても落ち込んでいる所から徐々に駆け上がっていくのが気になりますね。

コンピューターのスクリーンショット

自動的に生成された説明

突然ですがここでクイズです。

ゆんさんとヴァンビさんがコンビを結成する際に相方のヴァンビさんが見えていた、ゆんさんとの未来はどんな未来だったでしょうか?

答えは動画・記事の中で!

それでは早速やっていこ〜(ヴァンゆんチャンネルの様な感じで)

プロフィール

名前:ゆん
出身:愛知県
生年月日:1994年12月5日

章構成
  • アイドル時代の過去
  • どん底からの脱却
  • 夢のマルチタレントへ

【アイドル時代の過去】

ゆんさんは1994年12月5日に愛知県名古屋市で生まれます。

お母さんがスペイン系フィリピンの方でゆんさんはハーフということもあり、育ってきた環境からかなんと彼女は4ヶ国語を喋れるクァトリンガルです。

日本語・タガログ語・スペイン語・英語と話すことが出来るそうです。

※タガログ語:フィリピンの言語の1つ

スクリーンショットの画面

自動的に生成された説明

こちらの動画ではお母さんとタガログ語で口論となっており、ゆんさんのタガログ語を聞くことができます。

写真, 女性, 持つ, 女の子 が含まれている画像

自動的に生成された説明

「学生時代、容姿や肌の色で悪口言われてたりハーフである事が恥ずかしいなって思ってたこともある」

とゆんさんは語っています。

幼い頃はハーフが故に苦労することもあったとの事です。

テキスト が含まれている画像

自動的に生成された説明

そんな彼女が中学2年生の頃にハマっていたのがインターネットゲーム。

ちなみに元々ゲームが好きだったこともあり、小学生の頃の夢は「ポケモンマスター」だそうです。

スクリーンショットの画面

自動的に生成された説明

ネトゲ廃人だったと語るゆんさんは「私がいないとみんな死んじゃうの!!」とお母さんに言ったこともあるそうですw

毎日ゲームばかりするゆんさんは「人生つまらないな」と思っていた時にたまたまテレビでタレントのトリンドル玲奈さんを見て「こんな可愛いい人がいるんだ」と衝撃を受けます。

テレビで芸能や女優としてマルチで活躍するトリンドル玲奈さんや、イモトアヤコさんに影響を受けてマルチタレントになりたいという夢ができました。

生き様研究家

今ここです!
ハーフとして生まれネトゲ廃人として生活するゆんさんに夢ができてここから夢に向けて動き出すのです。

コンピューターのスクリーンショット

自動的に生成された説明

2011年、高校生だったゆんさんはなんと名古屋・栄を拠点とするアイドルグループSKE48の第5期生オーディションに応募します。

そこでなんと応募者5988名の中からゆんさんは仮合格、16名の中の1人としてオーディションを勝ち抜きます。

しかし、仮合格という形でその後の審査を経て最終合格者14名の中には入れませんでした。

ポーズをとる男女のグループ

自動的に生成された説明

ゆんさんがもしこの時SKE48に入っていたら今とは大きく違った人生を歩んでいたかもしれませんね。

2015年になるとゆんさんはアイドルグループBSJのメンバーに正規メンバーとして加入します。

BSJではセンターを務め活躍しますが2016年3月に卒業。

ステージでパフォーマンスをしている人達

自動的に生成された説明

その後、2016年にはシンデレラプロモーションに事務所を移籍します。

 BSJを卒業後は本名である「熊崎優美」としてソロでのライブなどを行います。

スクリーンショットの画面

自動的に生成された説明

同じ年の3月には「Romantic Cherie」(ロマンティックチェリー)というアイドルグループのメンバーとしてデビューが発表されましたが、数ヶ月後デビュー取り消しの報告と移籍したシンデレラプロモーションとの契約を見送ることがファンに伝えられました。

理由はシンデレラプロモーションの経営者が逮捕された事によるものでした。

新しくデビューが決まっていたグループのデビュー取り消し、所属事務所の経営者が逮捕という不幸が続きましたが、ゆんさんに降りかかった不幸はそれだけではありませんでした。

ゆんさんのツイッターにてデビュー取り消しの報告と同時にしばらく活動を休止いたしますと発表されます。

これまでマルチタレントの夢に向かい、アイドルとして走ってきた彼女の突然の活動休止のアナウンス、その発表の裏にあったのはなんとお父さんの死去でした。

お父さんが亡くなり、会社経営をしていた父の会社を継ぐことになります。

悲しみに明け暮れる彼女に降りかかったのはなんと借金800万円でした。

生き様研究家

今ここです!
華やかなアイドルから人生のどん底へと向かいます。

コンピューターのスクリーンショット

自動的に生成された説明

【どん底からの脱却】

突然のお父さんとの別れ、お父さんが経営していた会社を引き継ぐことになりゆんさんの生活は激変します。

今までの自分の夢に向かって活動していた生活から長女ということもあり一家の大黒柱としてちゃんとしなくてはいけないという意識が強くなっていくのです。

実際にツイッターでは「まだ弟も妹も子供だからゆんが大黒柱になってみんなが寂しくならないように、あと経済的にもパパの代わりになるように頑張るって自分に誓った」とコメントしています。

スクリーンショットの画面

自動的に生成された説明

「一家の大黒柱として変わらなければいけない」と思ったと、彼女の強い決意が伺えますね。

しかし、まだまだ20代前半の彼女にはとても厳しい現実でした。

会社を継いだが借金800万、お母さんはフィリピン出身、弟と妹もまだまだ小さい。

そんな山積みの問題の前に時には弱気になってしまうこともありました。

テキスト が含まれている画像

自動的に生成された説明

そんな時にゆんさんに転機が訪れます。

実はゆんさんは会社経営の傍らモデル活動も再開、以前よりは活動が減っていたものの様々なコンテストに参加していました。

そして2016年に開催された「渋原コレクション」という渋谷・原宿系のカルチャーが融合したエンターテイメントイベントでの事です。

なんと渋原コレクションのグランプリに選出されるのです。

さらにPROF賞、JUNON賞という参加者のなかで唯一の複数賞を獲得します。

生き様研究家

今ここです!
渋原コレクションでグランプリを受賞したことは彼女にとって大きな出来事でした。

スクリーンショット, コンピュータ が含まれている画像

自動的に生成された説明

渋原コレクション後はファッションモデル・サロンモデルなど徐々にモデルとしての仕事も受けるようになっていきます。

そして2017年1月1日、ゆんさんは自身のツイッターにてVAZに所属することを発表しました。

VASに所属することになった経緯は渋原コレクションでグランプリを受賞し、VASからのスカウトがきっかけでした。

人 が含まれている画像

自動的に生成された説明

ゆんさんは会社経営やそれとは別に生活の為にバイトしながら自身の夢を諦めず日々を過ごしていました

このスカウトは必死に活動したからこそ巡ってきた転機でしょう。

VAS所属になると同時にYouTube活動を始めることをファンに報告します。

2017年4月1日「【自己紹介】YouTube 始めました。【元アイドル】」という約2分の動画を初投稿します。

人, 屋内, 女性, テーブル が含まれている画像

自動的に生成された説明

この動画を皮切りにメイク系動画や日常系動画、ドッキリなどの分野で動画投稿をしていきます。

モニター, 屋内, 画面, スクリーンショット が含まれている画像

自動的に生成された説明

普段のハードな日常の中YouTube活動を始めていきますが

週6、7バイトが入っている中YouTube撮影から編集行うには時間が全然足りていませんでした。

もともとアイドルをしていたり、モデルとしての仕事もこなしているだけあって最初は普通の人より少し早くチャンネル登録者数は増えましたが、YouTubeで生活できるほどの再生回数は稼げていませんでした。

東京に来て夢を追いYouTubeで活動をしますが、ゆんさんは当時の生活に不安を抱えていたんだとか。

夢を諦め、名古屋に帰ろうかと思っていた時にYouTubeクリエイターが集まる会食があり、そこで今は相方として一緒に活動をしているヴァンビさんに初めて出会います。

ヴァンビさんとゆんさんは会食でたまたま隣の席で、ゆんさんはYouTube始めたてで編集の仕方もいまいち分かっていない状況だったので

そこからヴァンビさんからアドバイスをもらうような関係になります。

ヴァンビさんはゆんさんにとってYouTube活動の先輩であった為、ゆんさんが抱えている悩みもたくさん彼に相談しました。

ヴァンビさんは当時のゆんさんについて「とにかく悩んでいたが、ゆんさんは絶対に今後伸びると思った。」と語っています。

また、この時ゆんさんは彼に「ダイヤの原石だと思う」と言われたとインタビューで答えていますがヴァンビさんは言ってないと照れながら答えています。

そんなヴァンビさんからゆんさんへのアドバイスは「バイトを減らしてとにかく毎日投稿をしろ」という事でした。

これはヴァンビさんが実際に経験したことを元にしたアドバイスで、もともとバンドで稼いだ貯金がなくなるまでYouTubeをやり続けて、あと少しでホームレスになるという所でYouTubeが伸びたという経験をもとにしたアドバイスでした。

結果的にヴァンビさんのアドバイスを信じ、ゆんさんは毎日投稿をした結果YouTubeチャンネル登録者数10万人を達成することができました。

ゆんさんは当時ヴァンビさんに強く言ってもらっていなければ今でもまだバイトをしているのではないかともコメントしています。コーンフレークばかり食べていたゆんさんの生活を救ってくれたのは間違いなくヴァンビさんのおかげと語っています。

生き様研究家

今ここです!
男性からダイヤの原石なんて言われたら、女性はとても嬉しいんじゃないでしょうかw

コンピューターのスクリーンショット

自動的に生成された説明

ゆんさんの人気が伸びてきてチャンネル登録者数10万人、ヴァンビさんはチャンネル登録者数20万人を超えたタイミングで2018年7月から夏限定でヴァンビさんとゆんさんはコンビを組むことになります!

人, 屋内, 座る, 写真 が含まれている画像

自動的に生成された説明

当時ゆんさんは名古屋、大阪、東京とたて続けにイベントが入っており、夏はYouTuberにとって一番大事な時期なのに動画が上げられないという状態でした。

そこで師匠のヴァンビさんがゆんさんに「全部俺が編集するから夏はこっちで勝負しよう」と提案した所からコンビで1ヶ月動画投稿を始めます。

ゆんさんに編集は全部自分ですると提案するヴァンビさん、かっこ良すぎますね。

ちなみに現在のコンビ名である「ヴァンゆん」はこの時に決めたもので、視聴者投票により「ヴァンゆん」となりました。

屋内, 人, 座る, 写真 が含まれている画像

自動的に生成された説明

コラボした期間の動画は大食い企画や男女のコンビということを上手く使ったドッキリ系の動画を投稿します。

期間限定でコンビを組んでからの動画は普通に考えれば平均して10万回再生同士がコラボしたら20万回再生位くらいいくだろうと想定しますが、なんとコラボした動画が100万回再生を記録します。

コンビを組んでからは急上昇1位を獲得するなど、息のあったヴァンゆんコンビは視聴者からはとても好評でした。

そして夏が終わり、9月にヴァンビさんが一本の動画を投稿します。

それはゆんさんとのコンビ継続の報告の動画でした。

屋内, ノートパソコン, 画面, 座る が含まれている画像

自動的に生成された説明

当初夏限定でコンビを組んでいた二人ですが、ヴァンビさんはこの動画で

「ヴァンゆんやめないでという視聴者からの声が非常に多かった、夏限定でコンビを組んだが何より今一人で動画を撮影していて寂しい、ゆんちゃんが相方としてのポジションを確立していた。ダメもとでコンビ続けようぜと話した」

と動画で報告しました。

その結果、ゆんさんからの了解も得てヴァンゆんのコンビ継続が決定。

ちなみに正式にコンビを組む時にヴァンビさんには「バチクソ売れる未来」が見えていたそうですw

人, 屋内, 座る, 男 が含まれている画像

自動的に生成された説明

しかし、お互いの事務所が違うこともあり、コンビを組む際にはゆんさんの事務所ともめていました。

また、ゆんさんの当時のマネージャーさんが強面の顔をした娘を想うパパみたいだったこともあり

そのマネージャーさんから「ゆんちゃんを利用しているんじゃないか」とヴァンビさんは言われたそうです。

しかし、ヴァンビさんが見えていた未来や培ってきた経験などを説明した所「お前めっちゃいい男やな」と言われ、許可が降りたそうです。

このヴァンビさんとゆんさんがコンビを組む時のエピソードは結婚の報告を両親にする時みたいでなんか微笑ましいですね。

生き様研究家

今ここです!
ここからゆんさんはYouTubeの師匠であったヴァンビさんとコンビを組み、さらに人気YouTuberへの階段を駆け上がっていくのです。

スクリーンショット, コンピュータ が含まれている画像

自動的に生成された説明

【夢のマルチタレントへ】

ヴァンビさんとゆんさんはもともと個人チャンネルで力をつけてからのコンビ結成だったこともあり、お互いの人気の相乗効果でヴァンゆんチャンネルの人気は急増、カップルではない男女のコンビに視聴者はヴァンゆんチャンネルの魅力にハマっていきました。

ヴァンゆんチャンネルとしての動画は主にドッキリ系、料理系、あるある系の動画で構成されますが、中でもドッキリ系は二人のチャンネルの人気企画です。

人, 屋内, 男, 写真 が含まれている画像

自動的に生成された説明

コンビを組んで最初のうちはヴァンビさんの動画は女性視聴者が多かったこともあり、ゆんさんが出ていることに対して「なんだこのぶりっ子女!」みたいな声があったそうです。

しかし、いつか受け入れてもらえると二人は信じて続けた結果、コンビの良さが伝わりファンからも認められ、ついにチャンネル登録者数100万人を突破します!

スクリーンショットの画面

自動的に生成された説明

2019年3月にチャンネル登録者数100万人を超え、ゆんさんにとって大きな出来事転機が訪れます。

それは大手芸能事務所「太田プロダクション」への所属でした。

テキスト, 人, 新聞, スクリーンショット が含まれている画像

自動的に生成された説明

もともと二人は別々の事務所で活動をしていた所から一緒にそれぞれの事務所を退所し、太田プロへの所属を発表するのです。

この話は大きな話題となり、チャンネル登録者数100万人超えのYouTuberが大手の芸能事務所に所属するのは初めての事でした。

なぜ2人が大手の芸能事務所へ所属することになったのか、それはゆんさんの夢である「マルチタレントになること」と、YouTubeだけこのままやっていても上の人たちには勝てないし何か他に武器を作らないといけないと思い芸能界への進出を決めたそうです。

そして太田プロへの所属が発表された1ヶ月後、ゆんさんはバラエティ番組「この差って何ですか?」にゲスト出演しました。

幼い頃からの夢であった「マルチタレント」への第一歩としてテレビ番組への初出演を果たします。

ちなみに初のテレビ出演がコンビとしてではなくゆんさんだけだったこともあり、ヴァンビさんの反応が気になる所ですが、ヴァンビさんがメンヘラになるドッキリ企画の中で

「俺は全然何も思ってません! 本当にゆんちゃんが一人でテレビに出ることも応援しているし、ゆんちゃんが僕に相談してくれたこと自体が嬉しかった。『出ていいの?』って。そんなのいいに決まってるじゃんと。頑張ってください! おめでとうございます!」

とコメントしています。

屋内, コンピュータ, 座る, ノートパソコン が含まれている画像

自動的に生成された説明

いつもゆんさんを一番に想うヴァンビさんの行動・言動は本当にとてもかっこいいですね。

その後も「有吉反省会」「スカッとジャパン」「しくじり先生」「「さんま御殿」など様々なテレビ番組への出演を果たします。

このテレビ出演に対してはまだ難しさを感じている様です。

YouTubeでは自分で編集して面白い所を残せるがテレビでは別に編集者さんがいる難しさや持ち時間があることがYouTubeと違い難しい所だと語っています。

生き様研究家

今ここです!
大手芸能事務所への所属となり、活動の幅をYouTubeからさらに広げていきます。

コンピューターのスクリーンショット

自動的に生成された説明

テレビ出演のほかにも、関西コレクションやGirlsAwardランウェイといったファッションイベントへの出演。

ゆんさんのアパレルブランド「Bearlly(ベアリー)」とヴァンゆんとしてのアパレルブランド「UNVAMY(アンヴァミー)」のプロデュースをするなど年々マルチに活躍してきつつあります。

テキスト が含まれている画像

自動的に生成された説明
スクリーンショットの画面

自動的に生成された説明
スクリーンショットの画面

自動的に生成された説明

今後のゆんさんの活躍に目が離せないですね。

【まとめ】

ゆんさんの生き様はいかがでしたでしょうか?

アイドル活動、会社経営、YouTube、そしてバラエティ番組出演など様々な活動をしてきたゆんさん

これまで夢に向かい努力を続けてきましたが、お父さんが倒れ借金800万円を背負い、バイト漬けになりながらも一歩ずつ前に進んできました。

その中でヴァンビさんという素晴らしい相方と出会うことができ、今の彼女があります。

ゆんさんのこれまでの生き様から学ぶことは少しずつでも前に進むことが大事であり、またその夢に一緒に向かってくれる仲間を見つけることが何よりも大きな宝になるということに気づかされました。

(問題の答え:バチくそ売れる未来)

これからも有名YouTuberや芸能人、経営者を取り上げて行くのでチャンネル登録お願いします。

イキザマchの糸山がお送りしました!

参考URL